自由に楽しく分析して生きる道

超ポジティブな思想哲学:海外目線をからめてオチのある話を書きます。

わからないところがわからない 2 不思議な算数

続き
私の友達に、2分の2がなぜ1になるのかが、理解できなかった。という人がいた。半分に割れたりんごは元に戻らないのに、2分の2が1になるのがわからなかった。というのだ。


う~ん。哲学的?


もちろん、これは、子供のころの話で、算数がなんたるぞやを理解していなかったから、わからない。んだけど、本人的には、大人になった今も、理屈はわかるけど、腑に落ちないらしい。。。


ま、わからないでもないけど


私の頭も、算数が苦手だ。
まずは、繰り下がりのある引き算ができない。


つまり、11-8=3 が暗算でできない。


基本、電卓を使う。けど、学校のテストではそういうわけにもいかないので、考えた。
どうすれば、簡単に暗算ができるか。


で、私の答えは、
小さい方から、大きいほうが引けないなら、大きい方から、小さい方を引けばいい。


つまり、計算を2つに分解して、常に大きい方から、小さい方を引く。


例えば、11-8=3 ならば、


まずは、8から1を引く。
答えは7


次に、10から7を引く。
答えは3


だから、答えは3。


例えば、31-4=27 ならば、


まずは、4から1を引く
答えは3


次に10から3を引く
答えは7


あとは、次の桁を一つ減らして=3を2にして、+7
答えは27


これなら、一瞬で頭の中で計算できる。大きい方から引いて、10でひっくり返すだけ。
こんな感じで、無理に頭を使わず、分解して、できるところから、積み上げてゆく。
押してもダメなら、引いてみな。的な(笑)


まとめて、わからないときは、バラバラにしてみるといい。


続く